- 2022.03.30
- 2022.08.10
SE258AF120-00 on “libcamera”
SE258AF120-00がlibcameraで動作させられるようになりました。 https://forums.raspberrypi.com/viewtopi […]
SE258AF120-00がlibcameraで動作させられるようになりました。 https://forums.raspberrypi.com/viewtopi […]
CM4を汎用カメラ基板にする実験。Global ShutterのSC132GS搭載のSE132GSFF-01-CB02基板、2台での同時RAWデータ取得に成功し […]
i2csetによってIMX219を外部同期入力モードに設定、pigpioにて正確な同期パルスを生成し、同期した画像の出力を可能にしました。弊社SE219シリーズ […]
画像から簡単にOBJECTを抜き出せます。例えばジェスチャー認識や顔認識に簡単に応用できるものと思います。SDK販売中。 StereoPi v2、ついに入手でき […]
OPNOUS Dragonfly OPNS3031Aと組み合わせてRGB+Dのビジョンアプリケーションをラズパイ上で簡単に開発できます。ラズパイの最新OS=Bu […]
OPNOUS Dragonfly OPNS3031A + SE327MBDにてRGB-D Fusionの準備を始めました。RaspiにはCSI-2ポートが一つし […]
Raspi Zero WにSE327MBDを接続、広角の高画質画像をWiFiでHLS streamingしてみました。RGB Bayerからの現像や自動露光制御 […]
SE327MBD w/ FoV(D)=140 degree lens + SE-CXB01 FPD Link III camera extension boar […]
We have started the sample delivery. SE327MBD sample price: $100, Lens & Hol […]
Wide angle lens module with VCM and Lens-less module of Sony IMX258 13Mpix 1/3 s […]